こんにちは。テキトー主婦のMollyです。
家族の行事やら、母の実家の墓じまいやらいろいろ対応していたら、更新がずいぶんと久しぶりになってしまいました。
墓じまいの方も、少しずつ進んでいまして、そちらに関してはまた後日書かせていただきますね。
さて、月末恒例の我が家の資産集計をしてみました。
2022/10/24現在 我が家の含み益11,400,985円
2022/10/24現在の我が家の含み益は11,400,985円でした。
先月(9/21)集計時より、含み益は710,678円減少していました。
米国株式市場を始めとして、日本市場も下がってきていますから、当然と言えば当然ですね。
円安も進んでいますしね。
でも、このままどんどん目減りしていくのも忍びないのでなんとかしたいところですが、こういう時に焦って変なことをすると泥沼にはまる危険性もあるので、慎重に行きたいと思います。
こんな時こそ長期分散投資をコツコツと。でも少しでもおトクな方法で。
この先、円安が収まってくるのか、米国市場が以前のように活気を取り戻してくるのか、先行き不透明ですよね。
専門家の意見もいろいろありますが、「これが絶対!」ということってこれまでの経験上無いですものね。
予測不能なことって起こるものですから、とりあえず私の中で基本としている長期分散投資を今はコツコツと行うことだと思っています。
私がメインに運用しているのは、こちらセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドです。
こちらの商品は、1本のファンドで世界30カ国以上の株式と10カ国以上の債券に分散投資することができます。そして、株式と債券の投資比率は原則として50:50となっており、この資産配分比率は投資のプロが適宜見直しを行ってくれるのです。
つまり、この商品に投資することで、投資家の私達は何も考えなくても、地域分散と株式・債券の分散を実現できますから、今みたいに混迷の世の中、先行きどうなるかわからない時代には賢明な選択なのではないかと思っています。
ただし、こんな世の中ですもの、少しでもポイントをもらえるなどおトクな方法で積み立てた方がいいですよね。
そんなわけで、私はtsumiki証券でもこちらの商品を積立することにしました。
定期積立をクレジットカード(エポスカードのみ)で行うtsumiki証券は、積立継続期間の長さにより得られるポイント付与率が徐々に増えていきます。月当たりの積立上限額は5万円ですので、1年間で60万円積み立てることができますので、そこに付与されるポイントも魅力です。
積立継続期間 | ポイント付与率 | 付与ポイント数 (年間60万円投資時) |
1年目 | 0.1% | 600円 |
2年目 | 0.2% | 1200円 |
3年目 | 0.3% | 1800円 |
4年目 | 0.4% | 2400円 |
5年目以降 | 0.5% | 3000円 |
これだけ見ると、
ん?たったの600ポイント?たいしたことないわね。
と思っちゃいますが、エポスカードではなんと年間の利用額に応じてもらえるボーナスポイントというのがあるんです。年間60万円積立すると年間50万円以上利用の場合のボーナスポイント2500ポイントもらえるので、かなりおトクだと思います。
5年以上積立すると、ポイントは年間5500円分。割と豪華なランチを食べられそうですね♪
tsumiki証券の利用はエポスカードを作成してからになります。
エポスカード作成後、エポスNetにログインして利用開始します。
こんなご時世だからこそ、少しでもオトクをゲットしながら、長期分散投資で地道に資産を築いていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
テキトー主婦のMollyでした。
*素人の意見ですので、投資の判断はご自分の責任でお願いします。
*本ブログの免責事項をご確認願います。
積立投資ランキング
節約・貯蓄ランキング
↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!
↑↑↑フォローいただけると嬉しいです!