ラク家事 Amazon定期おトク便で日常品を最大15%引きで無料配送してもらっています こんにちは。テキトー主婦のMollyです。Amazonをご利用されている方は結構多いと思います。prime会員になると、対象商品を無料で翌日配送してもらえるので、お急ぎの時などとても重宝しますよね。私のまわりでも皆さんお使いのようなんですが... 2022.06.28 ラク家事家計やりくり
ラク家事 アイリスオーヤマの除湿機がどれだけ除湿できるか実験してみた こんにちは。テキトー主婦のMollyです。梅雨の時期は、お洗濯、本当に困りますよね。梅雨が終わって夏になっても、近年、天気予報で晴れマークなのににわか雨に降られてしまうことって多くないですか?朝天気予報を確認して洗濯物を外に干して出かけたの... 2022.06.24 ラク家事
資産運用 私が初心者に株式投資をおすすめしない理由~我が家の体験談から 資産運用というと、まず真っ先に「株でしょ?」と思う方、結構いると思うんですよね。私も昔は資産運用とか投資と聞くと、まず株!?って思っていました。でも、資産運用歴20年ほどいくつかの投資を経験しかなり大きな失敗もした50代主婦Molly【現在... 2022.06.20 資産運用
iDeCo iDeCoの積立に楽天全世界株バンガード楽天DCを組み入れました ちょっと旅行に行っていたため、久しぶりの更新になってしまいました(^^;なんだか最近円安がすごいですね。加えてアメリカの金利上昇で、この数年続いていた株価の上昇はいったん落ち着きを見せるだろうという専門家の認識らしいです。私のような経済の素... 2022.06.14 iDeCo資産運用
iDeCo 50代からでも遅くない、若い人ならなおさら~iDeCoを始めてみよう 資産運用するならまず非課税枠のNISAやiDeCoを利用した方がいい、というお話は時折耳にすると思うのですが、NISAについては先日こんなことを書いてみました。じゃあ、次はiDeCoについて、最初に湧いてくる疑問はこんな感じじゃないでしょう... 2022.06.06 iDeCo
iDeCo 資産所得倍増プランが打ち出されましたが、では私達はどうすればいいの? 政府の「新しい資本主義」実行計画案がまとまったようですね。その中で、「資産所得倍増プラン」というのが打ち出され年末までに詳細が決まるとか。今朝のワイドショーは各局こちらの話題で持ち切りでしたね。資産所得倍増プラン、なんだかすごいネーミングで... 2022.06.01 iDeCoNISA資産運用