ポイ活

ポイ活運用したポイントで親子3人韓国旅行してきました♪

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。あっという間に9月💦街には秋服が飾られ、まだまだ暑いのに今年の終盤を意識してきました。さて、以前にGETした楽天ポイントをポイント運用して増やす、ということを書いたことがあります↓今般、これまでポイ...
NISA

楽天証券「かぶピタッ」少々期待外れかぁ・・積立設定できるように今後に期待!

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。梅雨明けしていよいよ本格的な夏到来ですね💦前回ちょっと触れましたが、楽天証券が2025年7月16日から新機能をリリースしました。NISA口座成長枠で100円から1円単位で国内株式を購入できる「かぶピ...
FPのお仕事

ETFで金投資する方法・・で資産運用初心者の金投資結局どれがいい?

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。先日から、資産運用初心者向けに金投資する方法について投稿してきました。↓上から順にお読みください。さて、今回は、金投資を現物ではなく有価証券で行うもう一つの方法金ETFについて書いていきたいと思いま...
資産運用

資産運用初心者に向く金投資を考えてみました

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。早いもので、今日から7月。2025年の半分が終わったんですよね。年々時が経つのが早くなっている気がする・・・気を取り直して、前回の続きを書いていきたいと思います。rakuten_design="sl...
資産運用

最近Goldの値上がりすごいんだけど投資してみたほうがいいの?

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="169d5ab8.60c125e6.169d5ab9.41265352";rakuten_items="cts...
ポイ活

今年も各種税金を楽天ペイの請求書払いで支払い楽天ポイントをGETしました♪

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="169d5ab8.60c125e6.169d5ab9.41265352";rakuten_items="cts...
資産運用

最近の株価下落で不安な資産運用初心者の方へ、今は安く買えているんだと思って落ち着きましょう

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。トランプ関税により世界の株価が急落していますね。日経平均株価は1日で2644円下落し、これは過去3番目に大きい下げ幅なそうですね。トランプ関税がどういうものか、とか、株価にどんな影響があるのか、とい...
税金

お子さんの国民年金保険料を支払っている場合確定申告で税金を取り戻しましょう♪

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。我が家の下の子の大学受験が終わりました。お陰様で、この4月から大学生となることができ、ほっとしています。この春就職する上の子も、家を出て社会人になります。私としては、お弁当や感染症対策や様々なサポー...
税金

確定申告の医療費控除に交通費も含むことができるんですよね

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。今年もひと月終わりもう2月ですね。先日の節分に、我が家では恵方巻をいただきました。考えてみると、恵方巻という文化が全国区になったのはこの十数年のことですよね。もともとは関西の文化だとか。もちろん東北...
ポイ活

この1年間のPayPayポイント運用は運用益2,699ポイントで総額34,892ポイントでした

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。夏はあんなに暑かったのに、ここにきてとっても寒いですね。私の東北の実家でもかなりの寒さのようで、雪も積り雪かきが大変みたいです。思えば、私が小学生の時などは、歩いて30分かかる小学校まで吹雪の中登校...