最近の株価下落で不安な資産運用初心者の方へ、今は安く買えているんだと思って落ち着きましょう

  *当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
  *当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
資産運用

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。

トランプ関税により世界の株価が急落していますね。
日経平均株価は1日で2644円下落し、これは過去3番目に大きい下げ幅なそうですね。

トランプ関税がどういうものか、とか、株価にどんな影響があるのか、というのはニュースで再三取り上げられていますのでこちらでは特に書かないのですが、新NISAとともに資産運用を始めた資産運用初心者の方は資産残高がマイナスになり不安になっている方も多いのではないでしょうか。

中には

 

やっぱり投資って怖い!もう辞めちゃおうかしら。

と話している方もいらっしゃるようです。

しか~し!!
ここで辞めてしまっては本当にもったいない!

↓は昨年8月の株価大暴落の際に書いたものです。

こちらにもありますように、新NISAなどで長期分散投資している限り、徐々に資産は増えていき利益が出てくるようになります。

ちなみに、下のグラフは私のある長期分散投資口座の資産残高です。

2023/10や2024/8の株価下落で一時的に資産残高はへこんでいますが、それでも淡々と積み立てを続けた結果徐々に資産は回復してきています。しかも、長期に続ければ続けるほど自分が投資した額を割り込むことは無くなっていきます。

多くのエコノミストの方々も、今回の株価暴落に関して

「長期でいろんな商品に分散して投資していくことで資産は回復していきますので、落ち着いて」

と発信しています。

よって、株価大暴落の今月は、

Molly
Molly

安く買えているんだわ♡

と考えて落ち着きましょう。それでも、あまりに不安になる方はしばらく証券口座を見るのはやめておきましょうか(^^;

最後までお読みいただきありがとうございました。

*実施の判断はご自分の責任でお願いします。
*本ブログの免責事項をご確認願います。

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
積立投資ランキング
節約・貯蓄ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!

FP2級テキトー主婦の前向き資産運用生活 - にほんブログ村
信用取引の1千万円以上の損失を長期分散投資で回収した独学FP2級主婦の資産運用生活ブログです。家事は苦手、できるだけラクしたいテキトー主婦です。

↑↑↑フォローいただけると嬉しいです!

 

 

タイトルとURLをコピーしました