資産運用 新NISA資金に米国株ETF売却。ドルベースでは大負けでも為替差益でプラス こんにちは。テキトー主婦のMollyです。この週末、マンションの敷地内を歩いていたら、ハロウィンの仮装をした小さな子供たちを見かけました。子供たちの手には、どこかでもらったと思われるお菓子の包みが。懐かしいなあ、うちも子供たちが小さい頃は、... 2023.10.30 資産運用
NISA NISA金融機関変更のための「勘定廃止通知書」が届きました こんにちは。テキトー主婦のMollyです。先ほど、1ドル150円を突破してしまいましたね。ニュースによると、アメリカの長期金利が上昇し、日米の金利差がより大きくなることから円が売られていることからの円安とのことですね。まだ円安が進むのか、日... 2023.10.26 NISA
資産運用 2023/10/22現在 我が家の資産運用含み益14,602,769円 こんにちは。テキトー主婦のMollyです。実は私、ここ1年以上五十肩を患っていたんです。五十肩にかかったことがある方はおわかりになると思いますが、片方の腕だけ上がりにくい、無理に上げようとすると痛いというものです。無理に動かさなければ痛みは... 2023.10.22 資産運用資産運用の変遷
FPのお仕事 NISAスタートアップサポーターとして活動しています こんにちは。テキトー主婦のMollyです。最近、TVを見ていると新NISAのニュースが多くなりましたね。それもそのはず、来年から始まる新NISAは、お得なだけでなく、実は日本政府からの「今後お金のことは、もう自分でなんとかしててね」というメ... 2023.10.10 FPのお仕事NISA
NISA 来年からのNISA口座他社への変更手続きしてみました こんにちは。テキトー主婦のMollyです。ここ1週間くらいで、急に過ごしやすい気温になってきましたね。今日ショッピングモールに立ち寄ったら、冬のコートやセーターが飾られていましたが、ようやく購買意欲がむくむくと沸いてきました。こないだまでは... 2023.10.05 NISA