iDeCo iDeCo加入時の事業主証明書の提出が廃止に!始めやすくなりましたね♪ こんにちは。テキトー主婦のMollyです。あっと言う間に師走ですね。街のあちこちではクリスマスソングが鳴り響いてますし、クリスマスデコレーションやクリスマスイルミネーションも華やかでウキウキしてきましたね♪今日ようやく我が家でもクリスマスツ... 2024.12.08 iDeCo
iDeCo 前回の友達のiDeCo、こちらも5年半で1.5倍になったそうです♪ こんにちは。テキトー主婦のMollyです。GWも終わりましたね。どこに行っても混雑してしまうので、今年は行楽地へ行くことはできるだけ避けるように過ごしていました。それでも、天気のいい日は景色のいいところに行きたくなりましたので、ふらっと富士... 2024.05.10 iDeCo資産運用
iDeCo 会社員の夫にもiDeCoを始めてもらいました こんにちは。テキトー主婦のMollyです。先日、大学生の娘が海水浴に行ってきたんです。海水浴なんて、小学生以来なので、どんだけ日焼けがすごいことになるか、わかっているつもりでもちょっと甘かったようです。行く前に、日焼け止めのことはかなりしつ... 2023.08.19 iDeCo老後資金資産運用
iDeCo iDeCoの受取り方~公的年金控除内で年金として受取る こんにちは。テキトー主婦のMollyです。昨日から高校生の息子が研修旅行に出かけました。いつもは部活から帰宅する息子を待って、二人で夕食を食べているのですが、昨夜からしばらく一人の夕食。夫はたいてい10時過ぎに帰宅しますし、大学生の娘はほと... 2023.06.20 iDeCo年金老後資金
iDeCo 落とし穴!?iDeCoは出口(受取時)で課税されることもあるのをご存じですか? こんにちは。テキトー主婦のMollyです。西から梅雨前線が迫ってきていますね。でも、今日、こちらは爽やかな快晴。夕方あたりから天気予報では雨ですから、いよいよ梅雨入りでしょうか。今日は、張り切って洗濯しちゃいました。ところで、先日、確定拠出... 2023.06.08 iDeCo資産運用
FPのお仕事 【FP相談事例】20代お嬢さんの資産運用相談にのりました~iDeCo編 こんにちは。テキトー主婦のMollyです。先日、仕事帰りに道路のでっぱりに躓いて転んじゃったんです。日傘差していて強風にあおられたのもあり、肩からすごい勢いで落ちちゃったんです。その後なんだか痛いなあと思いながら二日ほど過ごしていたんですが... 2023.04.18 FPのお仕事iDeCoNISA資産運用
iDeCo iDeCoの積立に楽天全世界株バンガード楽天DCを組み入れました ちょっと旅行に行っていたため、久しぶりの更新になってしまいました(^^;なんだか最近円安がすごいですね。加えてアメリカの金利上昇で、この数年続いていた株価の上昇はいったん落ち着きを見せるだろうという専門家の認識らしいです。私のような経済の素... 2022.06.14 iDeCo資産運用
iDeCo 50代からでも遅くない、若い人ならなおさら~iDeCoを始めてみよう 資産運用するならまず非課税枠のNISAやiDeCoを利用した方がいい、というお話は時折耳にすると思うのですが、NISAについては先日こんなことを書いてみました。じゃあ、次はiDeCoについて、最初に湧いてくる疑問はこんな感じじゃないでしょう... 2022.06.06 iDeCo
iDeCo 資産所得倍増プランが打ち出されましたが、では私達はどうすればいいの? 政府の「新しい資本主義」実行計画案がまとまったようですね。その中で、「資産所得倍増プラン」というのが打ち出され年末までに詳細が決まるとか。今朝のワイドショーは各局こちらの話題で持ち切りでしたね。資産所得倍増プラン、なんだかすごいネーミングで... 2022.06.01 iDeCoNISA資産運用