こんにちは。テキトー主婦のMollyです。
ようやく秋らしくなってきたと思ったら、また25度越え。
毎日の洋服選び、悩みますよね。
今年の冬は、昨年より寒くなりそうだとの予報が出ているとか。
ダウンジャケット着る事になるなんて、いまはまだ全然想像できない私です。
それはそうと、先月は我が家の含み益報告、忙しさにかまけてサボってしまいました💦
今月は2カ月ぶりの含み益報告です。
2024/10/22現在 我が家の資産運用含み益20,687,043円
さてさて、2024/10/22現在 我が家の資産運用含み益20,687,043円でした。
実はこれ以外に、娘の学費を払うためにひとつ特定口座の投資信託を解約しましたので、その含み益が293,970円ありました。それも合計すると20,981,913円の含み益があったことになります。
その解約分を除いたとして、前回報告した先々月と比べて、1,749,484円プラスでした。先々月はあまりのマイナスぶりに驚いたのですが、だいぶ回復してきましたね。
このふた月の間に、日経平均は105円ほど下落、NYダウは2,210ドルほどの上昇、為替は約6円ほど円安へ向かっています。
再び円安へ向かったのとアメリカの株価が上がったことにより我が家の含み益が上昇したようです。
こんな風にじっくり待っていると資産が回復してくることはよくあります。
長期分散投資である以上、暴落があったときに焦ってやめたりするともったいないことになりますから、じっくり長期的に構えていくことにしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
テキトー主婦のMollyでした。
*実施の判断はご自分の責任でお願いします。
*本ブログの免責事項をご確認願います。
積立投資ランキング
節約・貯蓄ランキング
↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!
↑↑↑フォローいただけると嬉しいです!