我が家の洗濯システムが完成しました♪

  *当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
  *当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
ラク家事

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。

昨夜は、4年ぶりの隅田川花火大会があったようですね。
私も、夕飯を食べながらテレビで花火鑑賞させていただきました。

テレビ放送ではヘリコプターで上から撮影した花火を、しかも第一会場、第二会場の花火とスカイツリーや都内の夜景と一緒に見る事ができて、すごく美しかったです。

直接現地で、ドーンという花火の音や人々のウキウキした賑わいを感じながら鑑賞するのももちろんいいのですが、涼しいおうちで美味しいビールとおつまみをいただきながらテレビの大画面で鑑賞する花火もなかなか乙でしたよ。

さて、私は本当に面倒くさがりですので、家事をいかに手抜きしてラクするかということを考えて暮らしています(^^;

今日は、久しぶりにラク家事について書いていこうと思います。

まず、洗濯機を新調しました

先日の楽天市場お買い物マラソンで洗濯機を新しくしました。(楽天ポイントいっぱいもらいました♡)

先々代の洗濯機はドラム式を使っていたのですが、その使い勝手がイマイチだったので、先代の洗濯機は縦型の乾燥機能無しのものをつかっていた我が家でした。

でも、友人の

ドラム式、いいよ~。汚れも落ちるし、タオルも乾燥すると楽だよ。

シワ?そんなに気にならないよ。

という話を聞いて、前回のドラム式洗濯機購入から10年以上経っているし、洗濯機も相当進化しているかな、と思い、今回はドラム式にしました。

ドラム式の中で、音も最少、大容量でユーザー評価も高いこちらの洗濯機にしました。

ちなみに、こちら、洗剤、柔軟剤の自動投入が”売り”なのですが、正直

Molly
Molly

洗剤を測って入れるくらいそんなに苦にならないわ!

 と思っていたのですが、実際に使って見ると、めちゃラク!!
こちらに液体洗剤、柔軟剤、液体おしゃれ着用洗剤を入れておくと、洗濯量に合わせて自動的に投入してくれるというもの。期待以上にらくちんでした。

我が家の洗濯システムが完成しました

我が家の洗濯機置き場は、浴室ドアの真ん前になります。つまり、お風呂に入る時にまさに衣類を脱ぐその場所なのです。

今回、こんな風に新たな洗濯システムを構築しました!←大袈裟

洗濯機の上部に棚を取り付け、洗濯カゴを2つ置きました。

以前は、洗濯機前の床にスチールの大きなランドリー籠を直置きしていましたが、上に置くことにより床上に何も無くなり、掃除がラクちんになりました。
ちなみに、ゴミは洗濯機側面が鉄板なのでそこにマグネットでくっつけた小さな箱に捨てますので、床に直置きのごみ箱もありません。掃除がラクちんですね。

洗濯かごはこちらのものを2個置きすることでサイズがぴったりでした。

洗濯機上の上部棚は、こちらの突っ張り棒を2本渡した上に

こちらの棚板を置いています。

こちらの棚板には、前面にハンガーバーが付いているので、衣類ハンガーや洗濯ピンチハンガーを引っかけて収納しておくことができます。

そして、棚の下には、3Coinsで買ったワイヤーラックを吊るし、そこに洗濯ネットを突っ込んでいます。

洗濯

さて、洗濯する時には、上部の洗濯カゴから直接洗濯機に洗濯物を放り込みます。

下着やデリケートな衣類などは、ワイヤーラックから洗濯ネットを取り出しそれに入れてから洗濯機に放り込みます。

あとは、洗濯機の電源を入れて、”おまかせ”ボタン押下でスタートです。洗剤も自動投入してくれますので、3分ほどで洗濯をしかけることができるようになりました。

洗濯干し

洗濯機が洗濯し終わると、次は洗濯干しですね。
天井にはつっぱり棒を取り付けていますので、そこに洗濯ピンチハンガーを吊るし、洗濯機から直接洗濯物を取り出し、そのまま干します。

この場所で洗濯物をすべて吊るし終わったら、洗濯ピンチハンガーや衣類ハンガーをベランダに持って行って干します。
外で最初から最後まで干すと、寒かったり暑かったり、日焼けしたりしますからね。
この場所で全部干して、ベランダへは持ちだすだけにしています。

洗濯物収納

さて、洗濯物が乾いたら、ベランダから取り込んだ洗濯ピンチハンガーや衣類ハンガーを再び洗濯機上部のつっぱり棒に引っかけます。

そこから一つ一つ洗濯物を外し、振り向いて一歩のところにあるクローゼット(洗面台うしろ)に収納します。(写真。ちょっと中がごちゃごちゃしてますが💦)

こちらに収納しているのは、すべてのタオル、家族全員分の下着、靴下です。

各自の衣服のみ、それぞれの部屋に持っていきます。

工夫点

この洗濯システム、別に普通じゃん!とお思いになったらすみません。

一応、私としては、できるだけアクション数を減らすことを工夫しています。

洗濯するのは主に私ですが、娘が時々バイトの制服を洗うのに使いますし、干すのだけ息子がしてくれる時もあります。夫も休みの日など時々洗濯してくれる時もあります。
その場合、扉やふたや引き出しなどがあると、戻さないんですよね~。扉、引き出しが開けっ放しのことが多々あったものですから、そこを極力減らすようにしました。

例えば、洗濯をする時は、洗濯ネットをオープンなワイヤーラックに入れておくことで引き出しなどの開け閉めを無くし、ワンアクションで取り出せるようにしました。
干す時は、洗濯機→洗濯ピンチハンガーへワンアクションで干す。

また、洗濯物をしまう時も洗濯ピンチハンガー→クローゼットへワンアクション
たたんだ洗濯物を一旦どこかに置くと、なかなか片付かない現象が発生しますからね(^^;
だから、しまうまでワンアクションです。

目下の課題は、各自の衣服の収納です。
それぞれの部屋の入口入ったところに置いておくのですが、これがなかなか・・・山積みになってしまっています。

これ、どうしたらいいでしょう?
衣類ハンガーにかけっぱなしで吊るす収納にする?
そうなると吊るすスペースが凄く要りますし、ハンガーもたくさん要りますよね?
いい案があれば、教えてください(^^;

今日はこの日ですね↓

最後までお読みいただきありがとうございました。

テキトー主婦のMollyでした。

*素人の意見ですので、実施の判断はご自分の責任でお願いします。
*本ブログの免責事項をご確認願います。

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
積立投資ランキング
節約・貯蓄ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!

FP2級テキトー主婦の前向き資産運用生活 - にほんブログ村
信用取引の1千万円以上の損失を長期分散投資で回収した独学FP2級主婦の資産運用生活ブログです。家事は苦手、できるだけラクしたいテキトー主婦です。

↑↑↑フォローいただけると嬉しいです!