バランスファンド

資産運用

個人向け国債変動10年ってどうやって買えばいいの?

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。昨日まで少し暖かかったですが、今日から首都圏も寒くなるそうですね。この寒暖差には、なかなか対応するのも大変なんですが、効率的に体を温めるには、”首”を温めるのがいいとか。”首”はもちろんのこと、”手...
資産運用

2023/7/22現在 我が家の資産運用含み益15,408,629円

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。夏休みが始まりましたね。就学前や小,中学生のお子さんがいるご家庭は、この間三食用意しなくちゃいけなくて大変💦という感じでしょうか。我が家の子供たちは、もう大学生と高校生ですので、夏休みと言えどもサー...
FPのお仕事

楽天証券つみたてNISAにセゾン・グローバルバランスファンドが設定できない!

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。さて、先日お友達相手に、「NISA商品選び講座」を開いたことを書きました。その時に、うまくいかなかったことがあり今日その理由がわかりました。今日はそのことについて書いていきたいと思います。セゾン・グ...
FPのお仕事

お友達相手に「NISA商品選び講座」を開きました

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。先日、夜にお出かけしていて、思いがけず夜桜を見る事ができました。雨だったので見物客もほとんどおらず、しっとり濡れた夜桜もとても風流でしたよ。相変わらず写真が下手くそで、困ります汗さて、先日こんなこと...
資産運用

2023/2/21現在 我が家の資産運用含み益11,364,151円

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。昨日だいぶ暖かかったのに、今日外に出たら風が冷たかったんです。三寒四温を繰り返しながら、春になっていくのでしょうね。恒例の毎月の我が家の資産集計を行いましたので、今日はそれについて書いていきたいと思...
資産運用

2022/11/21現在 我が家の資産運用含み益12,397,851円

こんにちは。テキトー主婦のMollyです。昨日は、久しぶりの雨が降りました。気温もぐっと下がってきて、いよいよ冬が近づいてきたな、という感じですね。今日は、お昼ごろからカラッと晴れてきていますが、朝晩は冷えますね。さてさて、今月も我が家の資...
NISA

バランス型投資信託(バランスファンド)をつみたてNISAで始めてみよう

私の周りでも、資産運用を始めようという気持ちがだんだん高まってくると、次にこのような疑問を持つようです。「じゃあ投資信託から始めてみようかな。NISAがいいのはわかった!じゃあ、一般のNISAとつみたてNISAどっちがいいの?」「うーん、や...