こんにちは。テキトー主婦のMollyです。
2023/4/21現在 我が家の資産運用含み益11,997,196円
2023/4/21現在 我が家の資産運用含み益は11,997,196円でした。
ひと月前と比べて、2,589,775円プラスでした。
この間、日経平均は1200円強上昇、NYダウは1700ドル弱上昇、為替は1ドル132.5円→134円前後とやや円安に動きがありました。
ここ1か月のこの動きは、株価上昇の流れですね。それに伴い、我が家の資産も大幅に上昇し、含み益は再び1千万円を超えました。
ウォーレン・バフェットが日本商社の株を積極的に買うと表明したとか。
それにより活気づいているのもあるでしょうね。
だからといって、今後も株価は上昇していく、と短絡的に考えているわけではありません。
株式市場は、実態に必ずしも沿っている動きをするわけではないと、長年の株式投資のいた~い失敗で経験済みですからね。
投資家の期待や失望といった感情的なもので乱高下するものですので、注意が必要なんです。
経済について全く素人の私ですので、安易な予測は危険とわきまえております。
どんな状況になっても、できるだけ安定した資産運用ができるようなポートフォーリオ形成に向けて、淡々と取り組むのみ、だと思っています。
我が家の資産配分を確認してみました
今月は、我が家の資産配分を確認してみました。
対して、昨年6月の資産配分がこちらです。
いやいや、あんまり変わらないじゃないか、ということなのですが(^^;
昨年から変更しているところは、純金信託の積立金額を上げたところと、J-REIT、債券を増やしたところなんです。
この三つの割合が若干増えているのおわかりになるでしょうか。
1.5%→5%に増えています。こちらは、安定志向に向いてきた表れなんです。
目下この3つを増やしていく予定です。
投資信託については、バランス型が3割、株式型が7割というところですし、ETFについては米国株関連のものなので、いまだ攻めの姿勢ではあるのですが(^^;、
以前、こんなことを書きました。
この時の考えにならい、長生きリスクを考えやはり自動的に分配金などのインカムゲインを増強していきたいと思いJ-REITを増やしているのと、米国ETFは分配金が出るものということで保有しています。
来年の新NISAが始まったら・・・
この分配金が出る商品、今現在は特定口座で運用しているので税金が引かれちゃうんですよね。来年の新NISAが始まったら、そちらで買い直した方がいいか、悩み中・・・。分配金の税金も節約出来たらいいですもんね。
もう少し、調べていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
テキトー主婦のMollyでした。
*素人の意見ですので、実施の判断はご自分の責任でお願いします。
*本ブログの免責事項をご確認願います。
積立投資ランキング
節約・貯蓄ランキング
↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!
↑↑↑フォローいただけると嬉しいです!